何度も書き直せる便利なマーカー
『水拭きで消せるマッキー』
2014年6月27日(金)発売
ゼブラ株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:石川 真一)は、ガラスやプラスチック、金属などのツルツルした面に書くと、濡らした布や紙で水拭きをして消すことができ、何度でも書き直すことのできる『水拭きで消せるマッキー』を2014年6月27日(金)より全国の文具取扱店にて発売します。
『マッキー』は1976年に発売して以来、1本で何にでも書ける油性の太細両用マーカーとして、多くのお客様にご利用いただいております。「間違ったところは消したい」「マッキーが何度も書き直せたらもっと便利なのに」というお客様の声に応え、『水拭きで消せるマッキー』を開発しました。
◯仕組み
通常のマーカーのインクには、書いた対象物に色材を固定するために樹脂製の固着材が含まれていますが、この商品のインクには水糊が入っています。この商品で書くと、水糊で色材が対象物に固着しますが、水で拭くとすぐに糊が溶けて色材がはがれるようになっています。(特許出願中)
◯用途
① 収納BOXのラベリング:ラベルを作って貼る手間もなく、直接内容を書いたり、内容を入れ替えたら簡単に書き直して整理整頓できます。
② 毎日情報を変えたいPOP:ラミネートしたPOPやお店のウインドウガラスを簡単に書き換えられるので、手間やコストをかけずに店頭販促ができます。
◯外観
水拭きのイメージをラベルにデザインし、機能をそのまま商品名にしました。
『水拭きで消せるマッキー』価格:¥198(税抜価格¥180)
インク色:黒・青・赤インク:水性顔料 太細両用(太5.3mm/細1.4mm)
収納BOXのラべリングに
何度も書き直すPOPに
補足
用途例
『水拭きで消せるマッキー』は水で濡らした布や紙で簡単に消せることが最大の特長です。書き直せるから、ためらわずに書ける手軽さで、オフィスや工場、学校やご家庭など、さまざまな場面で便利にお使いいただけます。
用途1 衣装ケースの整理や保管場所の目印などに
用途2 頻繁に書き換えるPOPや個性的なPOPに
マッキーファミリーの紹介
『マッキー』は、1本でいつでも何にでも書ける太細両方のマーカーとして1976年に発売しました。以来、38年間、マーカーの定番として多くのお客様にご利用いただいています。2006年以降には、使用されるシーンに合わせてより便利に使えるように、『紙用マッキー』、『お名前マッキー』などのバリエーションを追加発売しています。今回発売する『水拭きで消せるマッキー』では、水拭きで消せるという大きな特長を活かした便利な使用シーンを提案し、マーカーの新しい可能性を広げることを狙いとしています。
ハイマッキー
価格:¥150+税 発売:1976年
紙用マッキー・/紙用マッキー極細
価格:¥150+税/¥120+税 発売:2007年
マッキー極細
価格:¥120+税 発売:1978年
マッキー極太
価格:¥450+税 発売:1989年
マッキーケア超極細
価格:¥120+税 発売:2012年
おなまえマッキー細字/おなまえマッキー両用
価格:¥120+税/¥150+税 発売:2006年
マッキープロ特殊用途DX/マッキープロ細字特殊用途DX
価格:¥250+税/¥200+税 発売:2012年
マッキーノック細字
価格:¥150+税 発売:2006年