ペンでイラストを簡単に描く方法|初心者でも描けるイラスト20選ご紹介
メールやチャットでのやりとりが増えた昨今、手書きの文字やイラストは以前よりも価値が感じられます。
自分の手で描いた表現だからこその思いを込められる点が魅力です。
「でも、イラストなんて描いたことがないし…」
「ちょっとしたイラストが描ければかわいくなるのに…」
このように思う方もいるでしょう。
イラストに自信がないと、ささっと描ける人にあこがれるものの、自分にはどうしても無理だと思ってしまいがちです。
今回は、イラスト初心者さんでもかわいく描ける簡単なイラストの描き方をご紹介します。
使うのは、サインペンとボールペンだけです。
ちょっとしたイラストが描けると心が豊かになるので、ぜひ少しずつチャレンジしてみてください。
ペンで簡単に描けるかわいいイラストに挑戦|使うペンをご紹介
今回使ったペンは、ゼブラのサインペンとボールペンです。
どちらも手軽に購入でき、イラスト初心者さんでもかわいいイラストを書けます。
サインペンでイラストを簡単に描く|豊富なカラーの水性カラーペン「クリッカート」
今回使ったペンは、水性カラーペン「クリッカート」。
イラストを書くのに豊富なカラーバリエーションの48色が網羅されています。
筆記線幅は約0.6mmで、細かいイラストを書くのにも、面を塗るのにも、ちょうど良い太さです。
便利なノック式でキャップはありません。
多くの色を使うイラストを書くときに、キャップの開け閉めは面倒ですが、「クリッカート」ならノックするだけでペン先が出てくるので、手軽にたくさんの色を使えます。
空気中の水分を吸収する成分をたくさん配合した「モイストキープインク」採用で、うっかりキャップを閉め忘れたばかりにインクが乾いてしまった……などの心配もありません。*
*当社試験:気温20℃、湿度60%の条件下でかすれなし(ペン先収納状態で52週)。
サインペンは、濃い色の上に薄い色を塗ると、ペン先に濃い色がついてしまったり、色がにじんで汚くなってしまったりすることもありますが、「クリッカート」は色を重ねてもきれいに書けます(使用環境による)。
ボールペンでイラストを簡単に描く|極細でもくっきりきれいな線が書けるジェルボールペン「サラサナノ0.38」
今回使用したボールペンは、極細でもくっきりきれいな線が書けるジェルボールペン「サラサナノ0.38」です。
0.38mmのボール径なので、文字を書くのはもちろんですが、イラストの細かい部分や、小さなイラストを描くのにも最適です。
あざやかな発色のジェルインクにより、極細でもくっきりときれいに書けます。
ペンで簡単に描ける手書きのイラスト20選
ここからは、ペンで簡単に描ける手書きのイラストにどんどん挑戦していきます。
多少曲がったりはみ出したりしても、それが味になるのだと信じて、こまかいところは気にせず書いていきましょう。
線だけで描ける簡単なイラスト|汎用性バツグンの【キラキラ】
いきなりイラストといっても、絵心がないと無理だと感じてしまいます。
まずは、線だけで描けるイラスト、キラキラに挑戦します。
今回は「クリッカート」を使いますが、もちろん描く場所によっては「サラサナノ0.38」もおすすめです。
キラキラを表現するために、黄色を選択しました。黄色もしっかりと発色してくれます。
《描き方》
1. 縦棒を長めにまっすぐ書く
2. クロスさせて横棒を少し短めに描く
3. さらに短い十文字を斜め45度に描く(描きにくかったら紙を斜め45度に回転させて、縦棒と横棒を描くのがおすすめ)
4. キラキラの完成
キラキラは、ピンク、オレンジ、水色、など多色使いで描いても良いでしょう。
点だけで描ける絵にサインペンで挑戦
次に点だけで描けるイラストに挑戦してみましょう。
イラストを点で描く場合には、少し太めに書ける「クリッカート」がおすすめです。
点のグラデーションで【あじさい】を描く
点の集合体であじさいを描いてみます。
豊富なカラーバリエーションが自慢の「クリッカート」なら、あじさいの繊細なグラデーションもきれいに表現できます。
《描き方》
1. ピンク・水色・紫の濃淡でグラデーションを表現してみます
2. 左上から「クリッカート」で点を打っていく(鉛筆で薄く輪郭を書いておいてもいいでしょう)
3. 濃いめのグリーンで茎と葉脈を描く
あじさいの花が完成しました。
丸で簡単に描けるゆるふわイラスト|フルーツに挑戦
ここからは、図形を使って簡単に描けるイラストにチャレンジです。
水性カラーペン「クリッカート」と、ジェルボールペン「サラサナノ0.38」の両方を使います。
●りんご
●みかん
●ぶどう
●キウイ
さっそく描いていきましょう。
丸と線で描ける【りんご】
《描き方》
1.「クリッカート」の赤で丸を書く
2. 中を塗りつぶす
3. 1箇所だけ白く残すとりんごのツヤ感と立体感が出ました。
4.「サラサナノ0.38」の黒で茎を描く
丸と点で描ける【みかん】
《描き方》
1.「クリッカート」のオレンジで丸を描く
2.中を塗りつぶす
3.1箇所だけ白く残すとみかんのツヤ感と立体感が出ました
4.グリーンの点でヘタを描く
小さな丸と線で描ける【ぶどう】
《描き方》
1. 鉛筆で薄く三角の輪郭を描いておく
2. 左上から「クリッカート」のチェリーピンクで小さい丸を描く
3. あえて白い部分を残すと粒の立体感が出ます
4. 三角を埋めるようにどんどん丸を描いていく
5. 右下の方だけ濃いめの紫を入れると房の立体感が出ました
6.「サラサナノ0.38」で茎を描く
丸と半円と点で描ける【キウイ】
《描き方》
1.「クリッカート」のライトグリーンで丸く実を描く
2. 中心の白い部分を残して、放射線状に線を描く
3. ペールオレンジで皮の部分を半円に描く
4.「サラサナノ0.38」でつぶつぶを描く
右下のあたりをもう一度重ねて描くことで、陰影が表現できました。
三角で簡単に描ける可愛いイラスト
ここからは、三角で描けるかわいいイラストに挑戦です。
●いちご
●カクテルグラス
●おにぎり
三角と点で描ける【いちご】
《描き方》
1.「クリッカート」の赤でやや丸みのある三角を描く
2. 中を塗りつぶす
3.「クリッカート」の緑でヘタを描く
4.「クリッカート」の黒でつぶつぶを描く
「クリッカート」は、濃い色の上に薄い色を重ねても、しっかりと発色してくれます。
三角と線で描ける【カクテルグラス】
《描き方》
1.「サラサナノ0.38」または「クリッカート」で下向きの三角を描く
2. 同じ色でグラスの足を描く
3.「クリッカート」の好きな色でカクテル部分を塗りつぶす
4.「サラサナノ0.38」または「クリッカート」でスティックを描く
三角と四角で描ける【おにぎり】
《描き方》
1.「クリッカート」の黒でおにぎり型の三角を描く
2.「クリッカート」の黒でノリ部分を塗りつぶす
3.「サラサナノ0.38」でご飯のつぶつぶとお皿を描く
4. 黄色でたくあんものせました
応援やおめでとうに使える【クラッカー】や【メガホン】
《描き方》
1.「クリッカート」のライトブルーで大きい三角と小さい三角を描く
2. 色を塗りつぶし、黄色で小さい三角で音を表現する
《描き方》
1.「クリッカート」のオレンジで三角を書いて、斜めの線を引く
2. 黄色で交互に色を塗り分ける
3. カラフルな色で中が飛び出す様子を線や点で描く
4. お尻の部分にひもを描く
四角で簡単に描けるおしゃれなイラスト
ここからは、四角で簡単に描けるおしゃれなイラストに挑戦です。
四角だけで書ける【リボン】
《描き方》
1.「クリッカート」のサーモンピンクで小さな四角を書く
2. 両わきに細長い四角を書き、その下にやや三角に近い四角を書く
3. 塗りつぶす
4. 「サラサナノ0.38」の黒で結び目部分にシワを書く
簡単に描けて映える!かわいい【プレゼント】
《描き方》
1.「クリッカート」のライトブルーで四角を描く
2. サーモンピンクでリボンを描く
3. 中を塗りつぶす
「クリッカート」なら隣接する部分の塗り分けも、にじんだりすることなく、きれいに塗り分けられました。
ハートで描ける簡単な【花】のイラスト
《描き方》
1.「クリッカート」のピーチピンクでハートを5つ描く(ポイントは向こうの3枚は大きめのハートで、手前の2枚は小さめのハートに)
2. 色を塗る
3.「サラサナノ0.38」で花芯を描く
4.「クリッカート」の緑で茎と葉っぱを描く
しずく型で描く簡単なイラスト【雨】【悲しみ】【焦り】
《描き方》
「クリッカート」のアクアブルーやスモーキーブルーで涙型を描いて塗りつぶす
1つなら涙、いくつか書けば雨、2つくらいを斜めに書くと焦りを表現できそうです。
形の組み合わせで簡単に描けるおしゃれなイラスト
ここからは、形の組み合わせで簡単に書ける、おしゃれなイラストにチャレンジしてみます。
ドリンク【アイスカフェ・オ・レ】
《描き方》
1.「サラサナノ0.38」で四角と半円の組み合わせでカップを描く
2.「クリッカート」のココアブラウンでドリンク部分を塗りつぶす
3. ストローを黄色で描く
「クリッカート」は色合いが豊富なので、思ったままの色を表現できます。
飲み物部分の色を変えれば、ジュースやアイスコーヒーも描けそうですね。
線と形の組み合わせで簡単に描ける縁飾り
次は、縁飾りなどに使える連続模様に挑戦です。
【葉っぱ】の連続模様
《描き方》
1.「クリッカート」のリーフグリーンで波線を描く
2. 波線の山部分に葉っぱを描く
3. 濃い色で葉っぱのフチと葉脈を描く
【レース】の縁飾り
《描き方》
1. 半円をつなげて描く
2. 内側と外側にしずくや点を描く
連続模様や縁飾りはカードや封筒のまわりを飾りたいときなど、便利に使えます。
簡単に描けるおしゃれな【女の子のキャラクター】
《描き方》
1. 黒でやや湾曲した線を描く
2. まつげを描く
3.「クリッカート」のピーチピンクなどでほっぺを描く
人物を描くのは難易度が高いですよね。
今回は手始めとして、簡単なのにおしゃれに見える女の子を描いてみました。
横にリボンを描いたりするだけで、女の子を表現できます。
簡単に描けるゆるい動物のかわいいイラスト【パンダ】
《描き方》
1. 黒で顔の丸を書き、耳を描く
2. 目を書き、耳とともに塗りつぶす
3. 鼻と口を描く
動物の絵もむずかしく感じてしまいますが、ほぼ丸だけで書けるパンダなら描き上げられました。
ボールペンとサインペンでイラストはどう違う?比較してみた
今回使用した、ボールペンとサインペンでの書き上がりを比較してみました。
上がジェルボールペン「サラサナノ0.38」、下が水性カラーペン「クリッカート」です。
ジェルボールペン「サラサナノ0.38」は、細くくっきりとした線が書けます。そのため完成したイラストもシャープな雰囲気です。
水性カラーペン「クリッカート」は、ふっくらとした線が書けるので、できあがったイラストも温かみのあるやわらかい雰囲気になりました。
書く場所やイラストの大きさ、その日の気分で使いわけてもいいですし、1つのイラストのなかで部分的に使いわけてもいいでしょう。
ペンで描ける簡単なイラストの活用方法
水性カラーペンやサインペンがあれば、かわいいイラストが簡単に書けることがわかりました。
ここからは簡単なイラストの活用方法をご紹介します。
メッセージカードや封筒、付箋を飾って思いを添える
シンプルなカードや封筒、付箋などでも、ちょっとしたイラストを描くことで、華やかに飾れます。
また送る相手や、そのときの気分に合わせたイラストで飾れますので、無地のものを用意しておけば汎用性が高まるでしょう。
文字だけではなく、ちょっとしたイラストが加わることで、思いはより一層強く伝わるはずです。
ノートや手帳に書いてやる気や気分をアップさせる
自分だけが見るようなノートや手帳にも、イラストを描くことでやる気や気分をあげられます。
テストに出そうな大事なところにイラストで目印をつけておけば、試験勉強にもやる気が出ますし、記憶にも残りやすいでしょう。
またスケジュール帳にイラストで予定を入れておけば、一目瞭然で予定がわかり、気分を高めてくれます。
イラストをペンと手で紙に描く魅力
今はタブレットなどでイラストを描くこともできますが、ここからはペンと手を使って紙に手書きのイラストを描く魅力をお伝えします。
メールやチャットよりも手帳やカードに添えれば気持ちが豊かになる
メールやチャット、スマホのメモ帳にも絵文字は使えますが、手帳やカードに自分でイラストを描くことで、表現したよろこびで気持ちは豊かになります。
送った相手にもその思いは伝わり、きっと喜んでもらえるはずです。
またタブレットでイラストを描くのもたしかに便利ですが、紙に描くとペンが走る感触もあじわえます。
描くこと自体が楽しくてストレス発散になる
簡単なイラストを描くことで、どなたでも描く楽しさを知ることができます。
たくさんの色から次に使うペンを選ぶワクワク感。
実際にイラストを描く作業や、イラストが完成したときの喜び、その一連が日々のストレスを発散してくれるでしょう。
初心者でもイラストを描ける!ペンで描くイラストに挑戦してみませんか
今回、どなたでも簡単に描けるイラストをご紹介しました。
多少曲がったりはみ出したりしても大丈夫!
こまかいことは気にせず、そのまま書き続けることがコツです。 それがイラストの味になります。
「クリッカート」は豊富なカラーバリエーションで、ノック式なためどんどん色を変えて書き進められるところが魅力です。
「サラサナノ0.38」は、極細なのにガリガリせずに気持ちよく滑らかにペンが走ります。くっきりときれいに発色してくれるので、書くのが楽しくなるボールペンです。
イラストを描くことは、普段の生活の中でもワクワクする時間です。
とにかく楽しむことが一番! ぜひ、ペンを使って手軽にイラストを描いてみてはいかがですか。
今回使ったペンはこちら。